<自然エネルギーコースのポイント>

太陽光、水力などの再生可能エネルギーを学ぶ
原子力発電の危険性と非経済性を知る
少ないエネルギーの快適な住環境を学ぶ
非電化冷蔵庫・洗濯機の工房を見学する
雨水利用と土壌浄化排水の術(わざ)を学ぶ

回数 月日 講義内容 講師

(課外4)
10月10日(日)
~11日(祝)
最新非電化器具を見学会&WS 非電化工房(栃木県那須) 藤村靖之
1・2 10月16日(土) 大気の循環、都市の気象、微気象 近藤純正
水の循環。地下水、河川、湖、海の話、雨水利用設備 神谷 博
3・4 11月6日(土) 大地を汚さない土壌浄化法とバクテリア利用法 木村弘子
雨水、太陽、風の利用による地球を救う建築学 黒岩哲彦
5・6 11月20日(土) これからの自然エネルギー。太陽光、小水力、地熱 恒任東士
パッシブハウス。断熱・気密と自然エネルギーの取り入れ方 深川良治

自然エネルギーのエコ術(わざ)を取り入れよう

 農家の用水路で使われてきた水車。風の力で水を汲み上げる揚水風車。
どちらも地球を汚さない再生できる自然エネルギー。

 

ポイントはエクセルギー

  • ソーラー発電
  • 太陽熱温水
  • 水力
  • 風力
  • 地熱
  • バイオマス
  • 土壌浄化
  • パッシブハウス
  • 輻射熱
  • ヨドネとガー
  • ヒンブン
  • ソーラーチムニー
  • ダイレクトゲイン

エコ術(わざ)=eco-waza
低エクセルギーで人も自然も楽になる

自然からかりて自然にかえす

受講生の授業レポート紹介

2007年

◆雨水利用とその設備、事例紹介
講師:神谷 博先生
(地下水系環境保護活動に長く携わる。日本最初のエコマンションの設計も有名)

質問: 雨水はきれいなの?汚いの?
 答: 雨水は純水に近く降りはじめは大気の汚れが溶けているけれどしばらく降ればきれい!
質問: きれいっていうことは、飲めるの?
 答: そのまま飲むのは問題なし(でも自己責任で!)。貯めて配水することは、 いまは衛生上・法律上むずかしい。むかしは、世界中で雨水を飲んでいたんですが。

  というように、地球の水循環から家庭での雨水利用の実際まで、事例をふんだんに盛り込みながらご講義いただきました。小学生30人くらいを集めて話をしたくなりました。


土壌浄化式排水
(2006年北軽井沢WS)
微生物の働きで糞尿を分解。
キレイにして土に返す。
システムによっては、メタンガスを取り出し、煮炊きにも使える。